TEL:0120-69-0569
お問合せフォーム
MENU

入退室管理システムにおける顔認証と指紋認証のセキュリティ

入退室管理とは人の出入りを管理し、いつ誰が入退室を行ったのか記録するセキュリティシステムです。顔認証や指紋認証によって、セキュリティを構築する入退室管理システムは物理的な鍵を必要としません。この顔認証や指紋認証のように個人の特徴を使って認証を行う認証技術は、総称して生体認証(バイオメトリクス)とも呼ばれており、高いセキュリティ管理を求められる企業や施設の入退室管理にも広く取り入れられています。この記事では、顔認証や指紋認証を用いてセキュリティ管理が行える入退室管理システムの仕組みについてご紹介します。
access control資料提供:株式会社KJ-TECH 株式会社KJ-TECHjapan
カギ舎株式会社はセキュリティ企業株式会社KJ-TECHの正規代理店です。
◎入退室管理システムに顔認証・指紋認証を導入する

入退室管理の認証システムにはカードをかざして入退室を行うカード認証、暗証番号を入力するテンキー、顔認証や指紋認証などの生体認証と、さまざまなセキュリティ対策があります。まず、セキュリティ管理を行いたい特定の区画を決め、状況に応じた入退室管理システムの導入を検討します。たとえば、カード認証を導入する場合、企業で従業員の出退勤時に部外者が侵入してしまわないよう、事前に用意されたカードを使ってセキュリティ管理を行います。また特定の人しか入退室を許可されていないマンションの入り口や重要な備品を保管するセキュリティ区画には、暗証番号による入退室管理があげられます。顔認証や指紋認証といった身体の一部を使って本人確認を行う認証方法は、不正な入退室を防止するだけでなく正確に個人を特定するので、より厳密なセキュリティ管理を行えます。個人の特徴により認証を行う顔認証や指紋認証はセキュリティ性が高く、暗証番号のように入力画面を見られる危険性や不意に番号を忘れてしまう恐れもありません。カード認証は盗難や紛失、自宅に忘れてしまうなどのリスクがありセキュリティ面にも不安が残ります。セキュリティ区間へ立ち入る際の入退室管理システムを顔認証や指紋認証にすることで、スペアキーの管理やカード紛失時による再発行の手続きが不要になります。また暗証番号の入力ミスによるエラーから番号を再設定する手間もかからないので、セキュリティを強化しながら管理人の業務効率化にも役立ちます。顔認証や指紋認証を用いた入退室管理システムは企業での従業員の正確な勤怠管理をはじめ、セキュリティ管理を必要とする機密情報取り扱い部署への設置や、不特定多数の人が出入りする公共施設での不正侵入に対するセキュリティ向上に幅広く取り入れられています。
 
◎顔認証システムの強度なセキュリティ
アクセスネットワーク資料提供:株式会社KJ-TECH 株式会社KJ-TECHjapan

顔認証システムは暗証番号を入力する手間やカードをかざす必要がなく、顔認証リーダーに近づくだけで解錠が行えるセキュリティシステムです。荷物で両手が塞がっている場合でもスムーズに認証でき、非接触で衛生的にも安全な顔認証システムは、重要なセキュリティ面に対するレベルも上がっています。2000年代初頭の顔認証システムは判別率が低くセキュリティにおける実用性は低いとされていましたが、近年の顔認証技術は非常に精度が高く同一人物の髪型や化粧、マスクなどの変化にも対応できる製品が多く普及しています。入室許可者にあわせて部外者が入室する共連れやなりすましによる不正侵入を防ぐため、顔認証をされない人物が検出された場合は、管理人や周囲に知らせる機能も付いています。また顔認証が指紋認証と異なる点は管理者側が入退室管理を行う際に、出入りを行ったのが誰であるか即時に確認できる点です。画像データによって人物が特定されるため不正抑止にもつながり、管理者側も利用しやすいセキュリティシステムとして有効な役割を果たしています。顔認証の仕組みはディープラーニング(深層学習)された高度なAI(人工知能)によって、高度なセキュリティシステムを構築しています。個人の特徴となる目や鼻、口といった部分の位置や領域を登録した顔写真のデータを分析し、個人を認証する技術が適応されています。照合方法や認証方式には種類があるので、セキュリティ管理を行う場面に応じた端末を選択する必要があります。顔認証のデータ照合には「1対1認証」と「1対N認証」の2種類があり、それぞれ認証方法や照合速度が異なります。「1対1認証」は事前に登録されたデータのなかから照合したい顔データをIDカードやICで特定し、顔認証システムに映した顔データと照合する方法です。認証を行う際にあらかじめ登録されている情報の指定が必要となるため、ひと手間かかりますが認証精度は非常に高くセキュリティ面も優れているので厳密な入退室管理を必要とする場面に適しています。「1対N認証」は登録してある全てのデータから照合を行うので、認証精度や照合速度はやや劣りますが、顔認証を行う際に情報の指定をする必要がなく利便性に優れています。認証方式には「2D認証」と「3D認証」の2パターンがあります。「2D認証」は事前に登録された顔の平面情報から認証を行うので、導入する設備が少なく対応端末も豊富ですが平面情報のみを使った認証であることから、セキュリティ面での認証精度がやや劣る点には注意が必要です。「3D認証」は顔を立体として捉える赤外線センサーに対応したカメラを使用して顔認証を行うため、髪型や化粧、眼鏡やマスクの着用にも左右されにくく精度の高いセキュリティを求められる入退室管理システムにも多く採用されています。
 
◎指紋認証システムのセキュリティ
KJ3500アクセスネットワーク
資料提供:株式会社KJ-TECH 株式会社KJ-TECHjapan

指紋認証は唯一無二の個人情報であることから偽造やなりすましが難しく、セキュリティ性が高い認証システムといえます。偽造が容易にできない指紋認証システムは、銀行やセキュリティレベルの高いサーバールームのように、厳重な防犯対策を必要とする機密情報機関でのセキュリティ向上に役立ちます。指紋認証は顔認証のように年齢に応じたデータの再登録をする必要がなく形状が変わらないため、1度指紋を登録してしまえば長期的に使い続けられるのは指紋認証システムの大きな特徴です。また顔認証と異なる点として、指紋認証は化粧や髪型、マスクなど認証システムの精度にムラがなくセキュリティ管理を行える点もあげられます。手軽に導入できる指紋認証システムは、身近にあるスマートフォンやパソコンのセキュリティ管理にも、多く取り入れられている認証方法です。指紋認証の読み込みには「隆線」と呼ばれる皮膚の盛り上がりによってできた、縞模様の特徴を捉えて認証を行います。隆線には切れている部分(端点)と分岐している部分(分岐点)があり、このふたつの特徴点を利用して指紋認証をするので、双子のようによく似ているケースでも指紋を誤認することはありません。まれに他人の指紋が一致するケースもあることから、指紋認証の誤認を防ぐために「リレーション」と呼ばれる照合方法も付加情報として取り入れられています。指紋認証システムは、高度なセキュリティ技術をもつ生体認証のなかでも低コストで導入ができます。指紋認証専用リーダーは比較的安く導入できるので、初期費用を抑えたセキュリティ対策が行えるのも魅力のひとつです。企業に多くみられるカードを使った入退室管理システムに比べると導入費用はかかりますが、指紋認証システムはカード認証のように社員の人数に応じて、カードを用意する手間や予備を管理しておく必要がありません。そのため物品のコスト削減や管理人の業務効率化を図ることが可能になります。近年では、感染症対策として非接触型の指紋認証システムも登場しており、事前に登録をした指をかざすだけで指紋認証が行える製品も普及しています。非接触型の指紋認証システムは認証リーダーに指紋が残る心配もなく、衛生面を重視する病院や製造工場などのセキュリティ管理にも最適です。
KJTECH&KJTECH japanの顔認証・指紋認証リーダー
韓国に本社を構えるKJTECHはカード認証や暗証番号認証をはじめ、顔認証や指紋認証といった生体認証によるセキュリティ性能の高い入退室管理システムの製造・開発を行っています。KJTECHの製品出荷数はOEM出荷を含め世界50カ国で80万台以上にものぼり、セキュリティ管理を必要とする多くの企業や施設への導入実績を誇っています。顔認証システムにはFEシリーズと呼ばれる製品がありセキュリティ面での認証精度も高く、見た目にもスリムな認証端末を揃えています。顔認証時のマスクや眼鏡の着用による誤認を防ぎ、着用状態でも世界最速の1秒未満で顔認証が行えるのはこの製品の特徴です。マスク未着用者に対し音声アラートで着用を促す機能の付いたFE-600は、セキュリティ管理とあわせて衛生管理が重要な現場にも役立ちます。検出モードにはシングル/マルチモードがあり用途に沿った切り替えが可能なため、セキュリティを必要とする場面に応じた設定ができるのも魅力のひとつです。カメラの領域内に最大で映った顔のみを認証するシングルモードと、カメラの認識領域内すべての顔認証を行うマルチモードで、柔軟なセキュリティシステムを構築できる顔認証端末として信頼を得ています。KJTECH&KJTECH japanの入退室管理システムのなかには、2,000個の指紋を0.1秒で照合する指紋認証リーダーKJ-3500があります。幅広プリズムを採用した500DPIの光学センサーで照合を行い、優れたアルゴリズムによって精度の高い認証をスピーディーに行います。最大5万個の指紋を保存できるKJ-3500は、防犯性を高めるセキュリティ対策として、なりすましを検知するテンプレートが保護されており、データの堅牢性にも優れています。端末には1.3メガピクセルのカメラも内蔵されており写真撮影によるログデータを最大2万件も保存することが可能です。保存された写真ログデータと指紋認証をあわせたセキュリティ管理が行えるため、従業員の勤怠管理や機密情報を取り扱うセキュリティ区間への設置にも適しています。
 
○FE-600 顔認証リーダー
縦型の顔認証リーダーFE-600のサイズは192×92×30mmで、設置場所を選ばないスタイリッシュなフォルムに設計されています。画面サイズは5インチのIPSタッチパネルを採用しており、顔認証の登録や削除といった設定管理をパネル上で行えるため、セキュリティシステムに慣れない方でもスムーズに操作が行えます。ユーザーフェイスは5万人まで登録でき、強固なセキュリティ管理を必要とする現場では、最大5人までの同時認証が可能なマルチフェイス検出モードが最適です。3D認証カメラを搭載した顔認証により、マスク着用時でも正確に判別し高いセキュリティ管理を構築します。
 
○KJ-3500 指紋認証リーダー
セキュリティ区間の利用者にも設置箇所がわかりやすい指紋認証リーダーKJ-3500のキーパットは143×43×40mmです。防水や防塵レベルの高いIP65規格のためセキュリティを必要とする屋外への設置も可能です。一般的な指紋認証リーダーは皮膚の表面を照合するのに対し、KJ-3500は真皮認証にバージョンアップできるので水や砂で指が汚れている状態でも正確に指紋認証が行え、保育園や幼稚園へのセキュリティ管理にも適しています。ひとつの指で3回登録を行うので細部までデータ化されるので指紋認証精度が高く、多少斜めになっていてもスムーズに照合できます。
KJTECH&KJTECH japan顔認証・指紋認証リーダー導入事例
世界50カ国で利用されているKJTECH&KJTECH japan製品ですが、日本国内でも企業をはじめセキュリティ管理の必要なイベント会場や会員制のジムなど、さまざまな施設に顔認証や指紋認証を用いた入退室管理システムが導入されています。
 
○FE-600 顔認証セキュリティ
イベント会場でのなりすましやチケット転売による不正侵入を防止するため、セキュリティ対策として最大5万人の顔データを保存できるFE-600を導入しました。チケット購入時と同時に顔写真を登録してもらうことで、当日は顔認証による判別を行いスムーズな入場整理ができました。
 
○KJ-3500 指紋認証セキュリティ
高い機密情報を保持しているオフィスの入退室管理に、指紋認証のKJ-3500を導入しました。重要書類の持ち出しや部外者の不正侵入を防止するセキュリティ強化の一環として、内蔵カメラによる写真ログも確認できるのでセキュリティ管理の向上にもつながりました。
◎まとめ
個人の身体の特徴を用いた顔認証や指紋認証による入退室管理は、データを通してリアルタイムにセキュリティ管理ができるシステムです。正確に個人を特定する認証精度の高さから、セキュリティ強化を図る企業や施設に多く導入されています。カギ舎は、KJTECHおよびKJTECHjapanの正規代理店です。入退室管理システムのセキュリティ強化にKJTECH&KJTECH japan製品をご検討の方は、カギ舎までお気軽にお問い合わせください。

鍵交換や鍵紛失のカギトラブルでお困りですか?いつでもどこでも東京・横浜・川崎の全域に急行いたします

0120-69-0569
メールフォーム・LINEでのお問い合わせ

鍵交換、鍵紛失に対応するカギ舎の会社概要

カギ舎セキュスターズ株式会社

■本社
〒166-0012
東京都杉並区和田1-31-3
TEL:03-6454-1241
■事業所
杉並区和田1-25
中野区本町6-31-2
八王子市館町575-1
東京商工会議所
杉並警察ビル防犯協会所属

鍵交換、鍵紛失に対応するカギ舎の対応エリア

鍵交換、鍵紛失に対応するカギ舎は東京都、埼玉県一部、横浜市、川崎市全域対応

【東京都】

中野区 新宿区 足立区 荒川区 杉並区 板橋区 江戸川区 大田区 葛飾区 江東区 品川区 渋谷区 世田谷区 台東区 中央区 千代田区 墨田区 豊島区 練馬区 文京区 港区 目黒区 北区 西東京市 三鷹市 調布市 武蔵野市 全域

【埼玉県】

和光市、新座市、朝霞市、戸田市、蕨市、川口市

【神奈川県】

横浜市 川崎市 全域